腰痛の原因が子宮筋腫かもしれないので閉経の注射をうってみた。

こんにちわ。本サイトをご覧いただきありがとうございます。
ここでは、子宮筋腫が大きくなって腰痛にえいきょうするのか、実際に私の体験をかいていきます。
子宮筋腫
そもそも私は腰痛持ちで長時間立っていたりすると確実に腰が痛くなってしまい長年整骨院のお世話になっていました。
一年ほどまえから、今までと違う痛みが出るようになって仰向けで寝ていても横を向いて寝ても痛みがでるようになりました。
もちろん普段の生活のときも常に痛みを伴うようになってきていたのです。
私には筋腫があります。(子宮筋腫は基本的に良性の筋腫です)
現在9センチ。初めて見つかったときは確か出産検診のときで3センチくらいだったかと。
そう考えると20年で6センチ成長したことになります。
閉経すると筋腫も小さくなる
若くて出産予定があるなら手術をして筋腫を切除という選択肢もあるのですが、閉経すると子宮が小さくなるのでそれと同時に筋腫も小さくなるのだそうで現在子供が二人いる私はこの先出産予定もないので閉経を待つ選択肢をしていました。
初めてのMRI
定期的にいっている婦人科の先生からMRIとってみる?
そんな軽いタッチでいわれたのを覚えています。
私も、今までMRIをとったことがなかったので2つ返事でMRIをうけることになったのですが、私がいっている婦人科にはMRIの設備がないので近くの病院でMRIをうけることになりました。
検査後、MRIの担当の先生から一週間後くらいには婦人科に結果がいっているので婦人科で結果を聞いてくださいと言われましたが、
軽い気持ちで検査を受けにいった私は別に筋腫が大きいという確認をするためだけの認識でしたので2週間くらい経ってから結果を聞きに行きました。
筋腫のMRIのつもりがなんと別の病気が隠されていたんです。
そのことに関しては割愛しますので⬇の記事を読んでください。
子宮・卵巣のMRI検査でLEGH(分葉状頸管線過形成)?ナボット嚢胞?疑いありとの結果が…何それ。ブログに書いてみました。
MRIの画像を見たら10センチ近くの筋腫が案の定うつっていました。
よく見ると背骨のした「仙骨」私が1年以上痛かったところにちょうど沿うように筋腫がありました。
もしかして…ッと思い
先生に「私の腰痛ってちょうど筋腫がある場所なのですがもしかして筋腫が原因で腰痛なんてことはあるんですか?」
と聞いたら、「ないとは断言できません」との返事が。
正直寝てても起きてても何をしてても痛みがあったので
強制的に生理を止めて筋腫を小さくする治療をすることになりました。
この治療は飲み薬と注射があって
飲み薬は毎日、注射は月に一回病院に行けばいいということで私は注射を選びました。
ただし、副作用の関係で6回までしか使用できないと言われました。
リュープロレリン酢酸塩注射用キット「あすか」
一回目
11月6日
通常の注射と変わらなく腕を消毒して注射をうったら痛いのなんのって💦
4日位筋肉痛のような痛みが続きました。。。辛かった💦
2回目
12月4日(検診なし)
不思議なことに痛みは全然なし。
問診でなにか変わったことを聞かれましたが特になし。
一応生理も止まってるようです。
月経を止める注射をすると女性ホルモンが減るのでホットフラッシュなどいわゆる更年期障害がでやすいそうですが
いまのところ、症状にかわりなし。
ですが…。
今まで仙骨のあたりの痛みが和らいだような…横に寝てても痛くないし!
やはり筋腫が仙骨あたりの骨を圧迫して痛みがでたのかな…
引き続き様子をみます。
3回目
1月8日(検診の日)
注射の痛みも特になし。一度目の痛みは何だったんだろうってほどの普通に注射をうったときと同じチクっとしたくらいでした。
検診でMRIの画像を比べたら(10月15日撮影と12月15日造影剤投与撮影)若干縮小傾向にはあるようで、やはり筋腫が腰を圧迫して痛みがでていたんだなと思いました。
ただ…副作用?なのか異様にイライラするようになったので先生にお願いして、更年期の症状を改善するテープ「エストラーナテープ」を処方してもらいました。
※強制的に生理を止めるので更年期の症状が出やすくなるそうです…
この注射(治療)は6回までが限度なのでそれまでに筋腫が小さくなって生理もあがってくれたら筋腫に関しての(腰痛)問題は解決するんですが…生理が上がらなかった場合で更に筋腫が大きくなってしまったら…手術で除去も。
筋腫が腰痛に与えてた痛みはもう味わいたくないし…
あと3回…それまでに注射でなく生理が終わってくれたら自然と筋腫も小さくなるのに。
4回目
注射の痛みも特になし。
寝てても痛い腰痛はおさまってます。やはり筋腫が圧迫してたのでしょうか。
今回から貼るタイプの女性ホルモン剤のテープが2日に1回張り直しての繰り返しが面倒なのと、テープだとやはりかぶれてしまうので今回からはディビゲルという塗り薬に変えてもらいました
5回目
特に痛みなし。
腰痛にかなり効果が出てきたように思えます。
6回目
最後の注射
とりあえずこの注射は6回までだったのでこれで終了です。
結論として、6回注射を打ってみて少なからずとも筋腫が腰痛に影響を与えていた事がわかりました。
寝てるだけでも痛みがあったのが嘘のようです。
このまま閉経していったら筋腫も小さくなっていくそうなので日常の腰痛もおさまってくるのかな…
ただ…女性として閉経するのは寂しいような。複雑な心境です。