根っこが曲がって自力で立てないアエオニウム(黒法師)うちに来てもらいました。この夏を乗り切れるのか!?

今日お花屋さんで可愛そうな黒法師ちゃんと出会ってしまったんです。
色も黒くないので最初は全然気づかなかったんですがもう帰る直前に目があってしまい…
うちにきてもらいました(*^^*)
写真でもわかるように横の棚にもたれかからなないと自力ではもう立てない子。
お会計のときも横に倒さないといけないくらい曲がってしまってたんです。
帰りはお花屋さんにおいてあった新聞紙で周りをぐるりと囲んでテープで止めて持ってかえりました、
ちなみに金額は、、、、、値引きで190円でした
さて、家に帰ったらさっそく植え替えです。鉢は家にあった黒法師ちゃんに合いそうなおおきさのもの。
もともとサンスベリアが植えてあったものだったかな…。
そこにネットを置いて
鉢底の石をたっぷりと。
水はけがわるくなるのがこわかったので三分の一ほどいれました、
自力でたてないかわいそうな黒法師ちゃん、、、
っていうか完全に休眠してそうな感じだけど植え替えして大丈夫かなとちと不安。。。
さっそく根の部分をみてみたら見事に曲がってしまってました(T_T)可哀想に、、、
土はサボテンと多肉の土を使いました。
当然真っ直ぐには植えられないので
割り箸で添え木をしてあげました(なんか雑ですが(汗))なんとかまっすぐに立つように。
そして、植え替え完了がこちら!
根っこが生えていたのでとりあえずおやすみ時期(黒法師は夏が休眠時)だけどお水をあげて完成!!!
売っていたときとは全然顔もかわりました。(*^^*)
このままこれからの暑い夏を元気に乗り越えてほしいです!
↓この子がどんな成長をするのか…。