運転免許の更新が完全予約制になりました…古い免許証も貰えるって知ってました?

本ブログ にお越しくださりありがとうございます。
ここでは先日更新した運転免許について書いていきます。
ってということで…。
私は誕生日が12月21日なので免許の更新はその1ヶ月前11月21日からできるということで案内のはがきがきました〜
。
今回何が違うってコロナウイルスの影響で免許の更新が完全予約制になっていたんです。
はがきに印刷されているQRコードを読み取ることで予約ができるので予約自体は簡単にできるのですが…
予約がいっぱいでとれない💦
結局12月21日誕生日なのですが免許の更新の予約がとれたのが1月7日…
※QRコードで予約が取れない人は予約相談の電話番号がハガキにのっていますのでそこへかけて予約をとることになります。
運転免許試験場では番号順に書類に記入しなが①から数字の順番に流れ作業のようにぐるぐると回っていくんですが、
一番ドキドキするのが写真撮影!
流れ作業なので後ろで何人も並んでるのにその場で鏡でセットするわけにもいかず、座った瞬間に
「はい前見て!」
終了〜…ち〜ん!
当然写真のチェックもできないしコロナでマスクの跡は付いてるしで、この写真を③年間使うと思うと気が重いです。
写真撮影が終わったらあとは違反者講習会2時間です。
違反がある私は2時間の講習を受けなければいけません(泣)
仕方ないですよね。違反したんだもん、反省です!
今回は担当の教務官のかたの講習がものすごくハキハキしててわかりやすく、こんな言い方するのはなんですが眠たくならなかったです(笑)
なにより今までの講習だと講習の際に配られる教本を開くことがほとんどなかったのに
今回はなにげに教本を使って講習をすすめていたのが印象的でした。
更に教本も前はA4だったような記憶が…(間違ってたらごめんなさい。)
今回はコンパクトでうすくて持って帰るのにさほど荷物にならないのが良かったです〜
最後に
知らない人も多いと思いますが…。
古い免許書って貰えるって知ってました?
新しい免許証をもらうときに一言「古いものがほしい」と言えば
【ぱっちん】で穴をあけてその場で貰えるんです。
私は一番最初の免許証の更新の時のみ貰えるなんて知らなかったので回収されて持ってませんが
それ以降からは記念に全部もっています。
免許の写真は恥ずかしいのでスタンプしました(笑)
上のように二箇所穴をあけてそのまま古い免許証は貰えます。
次回の更新時に記念にとっておいてはいかがですか。
☆都道府県によっても違いがあるそうなのでそこは確認してみてください
さ〜ここから3年間無事故無違反だったら夢の
☆〜ゴールド免許〜☆
あと…。違反点数ですが携帯電話をもっているだけで3点
携帯電話を使っていたら6点ひかれることになっています。
私も今回初めてしりました。
それだけ携帯電話での事故が多いいかってことですよね…
最後になりますが、皆さん安全運転はもちろん危険のない運転を心がけて事故のないよう気をつけてくださいね。