母の健康グッズがまた増えました…足を乗せるだけで筋肉がつく!?シックスパッドの効果は!?

私の母はとにかく健康グッズ的なものやサプリメントが大好き?で勢いでなんでも買ってしまうところがあります。
最近また新しい物を買ったので今までの振り返りつつご紹介したいと思います。
もくじ
スタイリースタイリー(コレを知ってる人は同年代ですね)
エアロバイク(実物はもう破棄してしまったので…)
ジムでよくある自転車こぎですね。
これは同居前に実家にあったんですがやってるのを見たことがなかったです。
ステッパー(実物は引っ越しのさい破棄してしまったので…)
その場で足踏みをしてつかいます。
同居しはじめの頃一ヶ月くらいは頑張っていたのを見かけましたが…。
ワンダーコア(現物あり)
腹筋を鍛える健康器具ワンダーコア。
以前住んでいたところではリビングにおいてテレビを見ながら使っていたようですが…今ではタンスなどをおいている洋間にて待機しています。
ウオーキングマシン(現物あり)
これは一ヶ月に2〜3回みるかな…って感じです。
ちゃんと時間や心拍数なども測れる本格的なものです。
今でも母の部屋にはありますが頻度はかなりへりました。
エアーマッサージャー(現物あり)
足にはめて圧力でマッサージ。
このエアーマッサージャーはもともと整骨院で太ももまでのものを治療でしてもらっていて気持ちいい!からほしい〜っと言っていたところ
めぐり合わせとは何たるのかで……たまたま母が弟の(私からしたらおじさん)の家に行ったときに見つけてメーカーを聞き
家に戻ってきてそうそうに購入しました。
買ったのはいいけどコードもあって座りながらじゃないと出来ないと言って買って最初のうちは使ってましたが今では使用頻度はめっきり減ってきて
過去の遺物となりそうな感じです。
SIXPAD(シックスパッド)の効果は!?
そんな健康器具たちの居場所を一気に奪った新入りがこのシックスパッドです!
今回、足をのせてコロコロするフットローラー付きで購入していました。
シックスパッドの使い方
簡単です。ONボタンを押して自分の好みの強さに数字を上げていくだけ。
あとは両足をのせてるだけで足の裏から刺激がきます。説明書には【トレーニング】と書かれています。(足をのせてるだけなのに💦)
刺激…感じとしてはパット型の低周波治療器の刺激に似ています。
低周波ではないので刺激という表現なのでしょうか。
シックスパッドの使い心地
そう考えると使い続けたら足の筋肉がついて脂肪がへるのかなとか考えて今の所私も母から借りて使っていますがトレーニングとめいうつだけあって
20分間が終わると適度な疲労感を得ることができます。娘は使った次の日筋肉痛になったらしいです。
一日一回しか使えないっていうのもなんだか効き目がありそうですよね。ただ、、、お値段が…40480円…
同じシリーズでウエスト版があるそうなので母をそそのかし中です😁
単品だと若干お求めやすくはなっていますが…やはり値段の壁は高いです。