淡路島で子供と一日遊べる新しいリゾートエリア【淡路島西海岸】ニジゲンノモリ(写真あり)

今回、約10年ぶりくらいで淡路島にいったのですが淡路島の西海岸のあまりの変わりようにびっくりしました。
淡路島西海岸と呼ぶにふさわしい
おしゃれなリゾート地
に変わってました。
もくじ
ニジゲンノモリ
とにかく広い…
東京ドーム28個分(28個って言われても…逆にピンときませんが)の広さの巨大公園の中に誕生したアニメパークで
「クレヨンしんちゃん」や「NARUTO」などをテーマにしたアトラクションが楽しめます。
入園は無料です(アトラクションは別途料金)
淡路島「クレヨンしんちゃん」アドベンチャーパーク
公園の中にはしんちゃんやみさえやひろしなどおなじみのキャラクター53体がお出迎えしてくれます〜
(ぶれててすみません💦)
ARアプリをつかって写真を全部集めるとプレゼントがもらえるのでぜひチャレンジしてみてください。
(約2時間位)
あっぱれ!戦国大冒険!
この巨大アスレチックは大人でも怖いくらいドキドキです。
難易度別に4種類あります。
一番高いコースで8メートル!!!!!!
大人でも怖いですよね〜
アスレチック好きでしたらぜひチャレンジしてみて下さい!
ちなみに地上1メートル以外のコースはハーネス(安全装置)をつけて参加をするので安心です。
その他にも
- スーパー逆バンジー
- おもしろホラーハウス
- チャレンジ!アクシャン仮面飛行隊
- ふわふわカンタム・ロボ
やオリジナルグッズが買えるショップなどあります。
チャレンジ!アクシャン仮面飛行隊はハイヒールやサンダルでは利用できないので注意してくださいね!
NARUTO&VBORUTO(ボルト)忍里
受付をすませると天の巻地の巻という巻物がわたされ
NARUTOの世界観を体感しながら修行をしたりアスレチックや迷路にチャレンジできます。
NARUTO〜ラーメン一楽
私はあいにくお腹がいっぱいで食べれませんでしたが(泣)
ニジゲンノモリのスタッフさんはラーメンが食べたくなったら公園敷地内のここへ食べに来る
というほど美味しくてボリュームのあるラーメンが味わえます。
淡路島西海岸のじまスコーラ
旧小学校をリノベーションしたレストラン
赤いテントのやお花とか以外建物をいじってないんです
とても、昔小学校だったなんてわからないですよね〜。
リストランテ・スコーラ
2階にあるリストランテ・スコーラでは本格的なイタリアンが楽しめます!
淡路の食材を使ったイタリアンはオススメです
一階はお土産物屋さんで二階三階とカフェやレストランにBBQテラスまでありなんと窓から外を見ると…
駐車場の奥に白い囲いがわかりますか。
建物の前に動物園があるんです!
淡路島 のじま動物園
動物園と言っても小さいミニミニ動物園ですが空中散歩をするヤギにかわいい子ブタちゃん、チューをしてくれるアルパカなど触れ合える動物園なのでお子さんは勿論ですがどなたでも楽しめます。(餌やり体験もあります)
ちなみに…チューをしてくれるアルパカの「ラアル」くんは女性にしかチューをしないことで有名で年齢も関係あるとかないとか…
私は…でした(泣)
淡路島でハローキティが熱い!!!
HELLO KITTY SMILE(ハローキティスマイル)
淡路島西海岸にはハローキティの世界を体感したりオリジナルショップがあったりレストランもあったりキティ好きには絶対行ってほしいです。
HELLO KITTY SMILE(ハローキティスマイル)
実際にキティーちゃんにあって写真も撮れたりします。
プロジェクションマッピングや画面にタッチしてキティーちゃんを探すゲームなど身近にキティーちゃんを感じることが出来ます。
ハローキティー SMILE テラス
超巨大キティーちゃんの前では必ず写真を撮ってくださいね。
大きすぎて圧倒されます。
この日はあいにくの曇り空でしたが
晴れていれば青い空に白いキティーちゃんが映えてインスタ映え間違いないです!
奥の黄色いパラソルがテラスになっていて、
お天気の良い日は、
目の前の海を見ながら沈む夕日を見ながらディナーを楽しめます。
テラスの目の前がすぐ海になっていて絶好のロケーションになっています。
HELLO KITTY SHOW BOX
私は時間の関係で中には入れなかったのですが、中ではキティーちゃんのギャラリーや食事をしながらショーを楽しめたり、ショップにはオリジナルグッズの取り扱いもあるので熱狂的なキティーちゃんファンにはグッズ目当てで来るお客さんもいるらしいですよ。
ちなみにこの建物…上から見たらキティーちゃんになっているんです。
私がグーグルマップでみたらまだ反映されてませんでしたが一度検索してみて下さい!
グーグル・マップにキティーちゃんが出てくるなんてなんだか楽しいですね。
GRAND CHARIOT(グランシャリオ) 北斗七星135°
せっかく淡路島にきたのならと宿泊したのがニジゲンノモリの中にある
GRAND CHARIOT(グランシャリオ) 北斗七星135°
ニジゲンノモリの中の丘の上にある、とにかくロケーションがいいグランピング施設。
※グランピングとは「グラマラス」と「キャンプ」の造語
受付はこちらです〜
全部で23室ある客室はすべて独立していてすべての部屋(ヴィラ)に天窓がついているのと木の質感を生かした空間が特徴です。
夜は天窓から見える星を眺め、朝は日の光で目が覚めるという贅沢が味わえます。
曇りの日でもこれだけ明るいんですよ〜
クレヨンしんちゃんルーム
オラのコクーン
クレヨンしんちゃんとコラボしてる部屋があってお部屋の中にはキャラクターがいたるところにあったりアクション仮面に変身できるグッズ(大人用)もあるそうです(笑)
HELLO KITTY ハローキティー ルーム
星のコクーン
なまえの通りハローキティーをコンセプトにしたお部屋でアメニティグッズまでハローキティーと徹底ぶりのお部屋だそうです。
部屋数も限られていているので予約はお早めに!
山下春幸シェフ監修のお食事
どれも美味しく贅沢な時間をすごせました〜(^^)お肉がまた柔らかくて甘くておいしいの…
ごちそうさまでした〜
ナイトウォーク火の鳥
食事の後の運動?全長1,2㎞の暗い夜の森をブラックライトとマップを片手に歩いて体験するアトラクションがこのナイトウォーク火の鳥。
火の鳥といえば手塚治虫さんですがまさに手塚治虫さんの名作火の鳥をテーマにしたオリジナルストーリーのアトラクションになっています。
ストーリーをおいながらプロジェクションマッピングを見て森の中をすすんでいきます、、、、ストーリーは詳しくはかきませんが山道でのナイトウォークということなので参加する場合はスニーカ−は必須です!
宿泊しなくてもこのナイトウォーク火の鳥は参加することができるそうです
ニジゲンノモリのショップ
ニジゲンノモリにはショップが5つあってここでしか手に入らないものもありますから是非チェックしてみてください。
ちなみに…私は鉄腕アトムのTシャツを買いました(後で聞いたら手塚治虫記念館で売ってたらしいです…💦)
見る角度によってアトムが変わるんです!!!!かわいい〜〜
- モリノテラスショップ
- 大芝生広場ショップ
- 木の葉商店
- クレヨンしんちゃんショップ
- 手塚治虫書店
モリノテラスショップ
▼11時〜17時(土日祝日は〜19時30分)
夏休み期間は変更の可能性があり
▼無休
大芝生広場ショップ
▼10時〜20時
▼無休
木の葉商店
▼10時〜20時
▼無休
クレヨンしんちゃんショップ
▼10時〜18時(土日祝日は〜20時)
夏休み期間は変更の可能性があり
▼無休
手塚治虫書店
▼19時〜20時30分
ナイトウォーク火の鳥のアトラクションにあわせの営業なので要確認。
淡路島西海岸ではこの他にもおしゃれなカフェやレストランもできていますので是非行ってみてください!
一日で終わらすのはもったいないので関西の方でも宿泊をオススメします。